ゴルフのショットで火花が出ることはある!
ゴルフのショットで火花が出た!と話をすると、疑われることもあるくらい珍しいことのようです。
ですが実際に、 ゴルフのショットから火花が出た!という人は何人もいます。
ゴルフのショットから火花が出る原因はどういったことが考えられるのでしょうか?
また火災に繋がってしまうことはないのでしょうか。
ゴルフのショットから火花が出る、考えられる原因について
ゴルフのショットで火花が出るのは、フェース面とボールの間に砂が入ったことによることで火花が出たのではないかと考えられます。
芝の上にある小さく細かな砂がショットの直前にフェース面に当たり、そのままショットしたことによる砂との摩擦で火花が出たのではないでしょうか。
過去にはゴルフのショットの火花から火事になったゴルフ場もありました
2010年4月10日に宮城県のゴルフ場にて、客がスイングしたときに地面付近から出た火花が芝に燃え移ってしまい、コースの芝生などを焼いてしまう火災があったそうです。
火は火災発生から約20分後に消し止められたため怪我人を出すことなく、事無きを得たそうです。
この時の火災はボールオラフから出そうとした時に、地面付近から火花が出たようです。
そしてこの時のゴルフ場の芝の状態は枯れた状態だったため、火災に繋がってしまったんだとか。
ゴルフのショットで火花が出て、なおかつ火災になってしまったというこの事件。
色んな要因が重なって火災に繋がってしまったようですね。
ゴルフのショットの火花で火事になることは珍しい
実際に宮城県のゴルフ場で、ゴルフのショットの火花から火事になってしまったことはあったようですが、芝の状態など色んな要因が重なって起きた火災になります。
ゴルフのショットで火花が出てしまったとしても、あまり気にしなくて良さそうですが、火災が心配な場合はしばらく火花が出てしまったあたりの様子を注意深く観察しておくといいかもしれません