ダイエットをする中で一番苦労するのが食事の事だと思います。
食べないでダイエットをしようとする人もいますが、 おすすめしたいのはしっかりとを食べて痩せるダイエットです。
その方がリバウンドする可能性が低くなりますし、 健康的に痩せることができますのでおすすめです。
是非食べながら痩せるダイエットについて知ってほしいと思います。
そこで今回は食べて痩せるダイエットにありがちなことについてお伝えしたいと思います。
太ってしまう
食べて痩せようとすると、食欲に歯止めがかからなくなってしまって、 逆に太ってしまう人がいます。
そうならないためには、しっかりとご飯の量を毎日測ること。
またダイエット日記などをつけたりして、今日の朝・昼・晩御飯は自分は何を食べたのか?また、どれくらい食べたのか?について簡単にでもメモをしておくことで、食べるダイエットをして逆に太ってしまうということは回避することができます。
毎日の食べたものを記録する。そして、その記録を見直してみる。
意外と食べてることに気付けたりして、「明日は気を付けよう!」と反省することもできます。
栄養が偏る
食べるダイエットしていると、同じものを食べて痩せようとする人が多くいます。
そうなるとせっかく食べながら健康的にダイエットできるはずのところが、栄養が偏ってしまって、結局は不健康な痩せ方をしてしまう・・・という結果にもなりかねません。
毎日、野菜を食べることはもちろん、魚や肉、果物など。まんべんなく食べるようにしてください。
その代わり、食べ過ぎてしまうと逆に太ってしまう原因になってしまうので、そこは日々の食べたもののメモを取りながら気をつけて行って欲しいと思います。
食べる事しか頭になくなる
ダイエットをしている時って食べることしか頭になくなってしまう事って結構あると思うんですけど、食べるダイエットをしていてもそれは同じで、結構食べることに集中してしまうんですよね。
食べれるダイエットをしている分、食べないダイエットをしている人たちよりも気は楽なんですけど、なんでも好きなだけいっぱいたくさん食べていいわけではないので、やっぱり食べることについて考えている時間っていうのは食べるダイエットをしていても辛いかなぁと思います。
痩せないこと
食べながらダイエットしているので、痩せるペースは思っているよりも遅いと思います。
でもそこで諦めずに、長い期間で考えて、少しずつ少しずつ体重を落としていくのが、自分の体にとっても辛くなく体重を落とすことができるのでおすすめです。
短期的に痩せたい人には向かないダイエットと言えます。
でも食べながらダイエットすると、長期的に見ればリバウンドしにくいので、時間がある人には食べながら痩せることをおすすめですね。
飽きてしまう
食べることに飽きてしまう・・・なんてことはないんですけどね!
食べていてもどこかにダイエットとか痩せるとか考えながら食事をしているので、食べながらダイエットすることに飽きてしまう人が出てきます。
他のダイエットとも併用して行うことで、飽きることを防ぐしかないのかなあと思います。
やっぱりひとつのダイエットをやりきるっていうのは、結構過酷なものがあります。
たまには違うダイエットに手を出しながらも、基本は食べながら痩せていくというのが一番いいのかなと思います。
世の中には色々なダイエットがありますが、やっぱり本人に合っているって言うのが一番長く続けられるんですよね。
長くダイエットを続けられれば痩せられます。短期的なダイエットは結果がすぐに得られますが、リバウンドしてしまう可能性がとても高いです。
それでは勿体ないので、ぜひ長い期間をかけて、ゆっくりと体重を落としていくダイエットがオススメです。
以上、よければ試してみてくださいね!