ダイエットをしていると
「一日一食にする」なんて
無理なダイエットをする人もいますが
やっぱり食事はきっちり食べたい!
そう思うのは当然ですし
健康的に痩せるのであれば
食事は3食ちゃんと食べた方がいいです。
この記事では、3食をきっちり食べて
健康的にダイエットする方法についてお伝えします。
■やっぱり運動が大切
とくに有酸素運動が大切になります。
有酸素運動というのは
ウォーキングやサイクリング、水泳などといった
体の中に酸素を取り入れて、
糖質や脂肪を燃焼させる運動になります。
ウォーキングであれば1日一時間程度。
水泳であれば30分ぐらいの運動で脂肪燃焼効果があります。
■筋トレも大切
あとは筋肉トレーニングも大切になります。
筋肉がなければ糖質や脂肪燃焼ができないので
筋肉量をアップさせる筋トレをすることで
有酸素運動をした時のダイエット効果が高まります。
様々な筋トレがありますが
手軽に家の中でできる
・腹筋運動
・スクワット
・腕立て伏せ
…をすることによって
全身の筋肉をアップさせることができるので
おすすめです。
■毎食の食事の内容は気にかけて
毎食三食きっちり食べることは大切なのですが、
その食事の中身や量については気をつけたいところです。
野菜中心の食事にして
糖質と脂質の少ない食事を心がけましょう!
また、ご飯の量をお茶碗半分ぐらいにしたりするなど
食事の量は腹八分目になるようにします。
水などの水分を取りながら食事をすると
満腹感が得やすくなりますので
食事をするときは水分を取るのも忘れずにして下さいね。
我慢せずしっかり食べて痩せるなら
ダイエット中のストレスの一番の原因は
食事への我慢が大きいです。
そのままストレスをため続けると
過食→リバウンド
さらには前の体重よりも増えてしまった…
という人も多くいます。
なので、ストレスなくダイエットをすることが
ダイエットを成功させるコツなんですね。
「我慢せず食べて痩せたい」
「ダイエット中に、たまに食べてもいい日を作りたい」
そんな人には、こちらの記事がおすすめです。
こういう方法もあるということを知っておくと、
ダイエット方法の選択肢が広がるので
成功しやすくなります。
一度見てみて下さいね!